1. HOME
  2. 初めての方へ

文人流とは

文人流は、大正末期、古賀加仙(初代家元)が中国文人画を源とする南画に大いに感銘を受け、南画の軸を掛け文人趣味の花と煎茶を味わいたいと、独自の流派文人流を創流したものです。

初代家元は、「花は野にあるように、お茶は心静かにいただく」を常に心がけ、「吾唯知足」(われただたるをしる)の語を愛し、知足庵と名乗りました。戦後いち早く茶道と華道の普及に立ち上がり、長崎の文化復興に貢献いたしました。昭和31年の初代家元没後の翌年(1957年)には、門弟により知足会を発足し、2016年には60周年記念茶会を開催いたしました。

 

教室について

お茶教室や生け花教室というと堅苦しい イメージを持たれると思いますが、堅苦しいものではなくリラックスした気持ちで四季を感じながら落ち着いたこころでお茶やお花を楽しむことができます。